怪文書

オタクに幸あれ

2016年9月25日18:00公演の記録

“The show must go on.”を、『テニスの王子様』の世界観に合わせて訳すとどうなるのだろう。

 

 そんなことを考えながら、スクリーンを観ていた。会場の水道橋から直線で数十キロ離れた幕張のライブビューイング会場にも、舞台上の緊張感が痛いほど伝わってきた。生で見ているわけではなくとも、観客皆が息を飲んだのがわかった。おそらく、日本中、海を渡った街の映画館にも、同じ空気が流れていたのだろう。皆、胸をしめつけられるような思いをさせられたのだろう。狂気を感じるほどの「手塚国光」に。

 

「ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学VS氷帝」の千穐楽公演において、手塚国光を演じる財木さんが、舞台上でケガをするというアクシデントが発生した。

  WOWOWでは「稽古場から感動の大千秋楽まで完全密着!」と銘打った特番を流すらしい*1。もしも私がWOWOWのカメラマンだったとして、こんなアクシデントを見たらガッツポーズをしてしまうに違いない。しかし、きっと「テニミュ」は、この“ミス”をおおやけにはしないだろう。知らんけど。だからここに記録しておきたい。

 

 流血の原因は何だったのか、詳しいことはわからない。私はその瞬間を観ていないので、「おそらくこういうことがあったんだろう」と推測するしかできない。私が知覚したのは、3幕の「一騎討ち」では、いつも安定している手塚の歌声が不安定で、ラストの「生み出していこう」が全く伸びていなかったこと。そのあとスクリーンに映し出された手塚のユニフォームに血がついていたこと。手塚の右頬を血が伝い落ちていたこと。それでも試合は続けられたこと。ユニフォームについた血が、みるみるうちに増えていったこと。それくらい。

 手塚の、3Dプリンターで造られたような美しい輪郭に沿って落ちる血は赤黒く、汗を吸ったユニフォームを汚す血は薄い朱色に見えた。全国氷帝公演で桃城が額から流す血や、四天宝寺戦で河村のユニフォームを汚す血糊とは、なにもかもが違った。色や質感だけの問題ではなく、それを取り囲む空気が。

  その場面は、まさに試合の、いや、この公演最大の見せ場だった。肘に古傷を抱えながら、自分の腕を犠牲にしてでも勝利しようとする手塚。原作に描かれたその手塚の姿と、頭部から血を流しながらも試合を続ける舞台上の手塚の姿が重なって見えた。

 話が進み、手塚は肩の痛みのため膝をつく。それでも試合を続けようとする手塚に、チームメイトは「棄権しろ」と説得を試みる。ここでの鬼気迫ったせりふや、観客から見えないよう手塚を囲み素早く処置をする青学メンバーの対応はすばらしかった。そして越前は、なにも行動を起こさず、いつも通り階段に座っていた。全員が、『テニスの王子様』の世界を崩さず、キャラクターを崩さず、事故などなかったことにした。

 そして、手塚と対峙する跡部も、もはや2次元なのか3次元なのかわからないほどの気迫で試合を続けていた。「ちっとも嬉しそうじゃねぇ」表情も、長いモノローグも、演技と現実が重なって、怖いくらいだった。

 フィクションが、目の前でノンフィクションになっていき(原作では手塚は流血してないけど)、しかし演者たちはあくまでもフィクションであろうとする。“The show must go on.”――「まだ試合は終わっていない」の精神で。ものすごい瞬間に遭遇したような気がする。

すさまじきもの2016

 すさまじきもの。

「座席当選アナザーショット・サイン入りポストカード・柱巻きをお譲りいただける方優先」条件つきの譲渡記事。まして、事前のメールではそんな話をまったくしていなかったのに、会場前で「柱巻きとTSC引き換えはあげますけど、座席当選したら権利は返してください」と突然言ってくる者は、いとすさまじ。

「〇〇(キャラクター名やキャスト名)のアナザーショットまたはサイン入りポスカをお譲りいただける方はチケット代いりません」などと書いてあろうものなら、いとわびしく、すさまじ。

 

◆注釈

 「アナザーショット」…最近のテニミュでは、座席番号による抽選が毎公演おこなわれ、当選者には非売品の生写真がプレゼントされる。当選し、生写真を引き取るためには座席番号の書かれたチケットの半券が必要。私たちはこれを「座席当選」「アナザーショット」等と呼んでいる。

「サイン入りポストカード」…テニミュサポーターズクラブ(以下TSC)会員は、テニミュの会場でポストカードを1枚もらえる。そのポストカードのなかに、ランダムでキャストのサイン入りのものがあり、引き当てるとスタッフさんがベルを鳴らしてお祝いしてくれる。

「柱巻き」…テニミュ公演後に配布される紙。渋谷に掲示されていた柱巻き広告と同じデザインのため、「柱巻き」と呼ばれている。

 

 

 すさまじい。

 この夏に何度も目にしたこのようなチケット譲渡・交換の現状に対して、私が抱いた感情を最も適切に表現する言葉は、「すさまじい」だろう。

 もちろん、これまでもそういった条件つき譲渡がなかったわけではない。しかし、この夏は、特に「条件」が目についた。「条件」が提示されていなくても、譲渡を求める側が自ら「半券お返しします、柱巻きもあげます、ですから譲ってください」などとコメントしていることもある。すでに持っている写真やグッズをオマケでつけます、といったオークション状態になっていることもあった。一概に譲る側だけを責められるものではない。

 思い返せば、セカンドシーズンのアナザーショットは、別に写りが良いわけでもない、ロゴが入っているわけでもない、白背景のシンプルな全身ショットだった。チケットがあまり売れていないときに作られた消費者インセンティブ。プレミア感は薄かった。だが、サードシーズンのアナザーショットには枠やロゴがうつっており、セカンドのものに比べても、なんだかとても良いものをもらったような気になる。貰えないよりは貰えたほうが断然嬉しい。

 けれども、だからって、そんなむちゃくちゃな。そんなむちゃくちゃな話があるか。

 

 私はこの夏に、数名からチケットを譲っていただいた。

 そのうちの一人とのやりとりが、冒頭に記したものだ。事前のメールではそんな話をまったくしていなかったのに、会場前で「柱巻きとTSC引き換えはあげますけど、座席当選したら権利は返してください」と言う。さも当然のように。了承はしたが、そのときに感じたもやもやが、2か月経った今でも残っている。どうしてもアナザーショットが欲しいわけではない。けれど、権利を「返せ」というのは何かが違うだろうと。名前や引き取り店名の入っている半券を、個人情報だから出口で返せというなら何の異論もないが、そういった趣旨でもないようだ。その公演では当選しなかったが、外れたことでとても安堵したのを覚えている。こういったやりとりはごく普通なのだろうか。

 しかし、もやもやしたのは一度きりで、他の方とのやりとりはとても穏やかに済んだ。譲渡記事の文面から嗅ぎ分けたのもあるが、「そういう」考えの人ばかりではないらしい。

 

 

 テニミュのチケット定価である6,000円は、舞台を見るために私たちが払う代価だ。また、消費者が「アナザーショット」や「ポストカード」、「柱巻き」を得るのは、供給側から与えられた権利だ。この権利は、6,000円のなかに含まれているはずなのである。

 その権利をめぐって「譲渡する」側と「譲渡していただく」側、消費者同士があれやこれやするのは本当にすさまじいなあと感じさせられる、2016年の夏だった。

最も「強い」テニプリ楽曲はどれだ――合戦前哨――

 非オタや別ジャンルの友人とカラオケへ行き、「好きな曲歌っていいんだよ」と言われた経験はありませんか?私は、そう言われるたびに、この優しい友人を少しでも楽しませたいと強く思います。私の大好きな歌を相手にも楽しんでほしい、と願うのです。

 では、どんな曲を選べば、人を楽しませたり、あわよくばテニスに興味を持ってもらったりできるのでしょうか。たくさんの方の意見を聞きたかったので、2016年8月17日~18日の2日間、下記のアンケートを実施しました。有効回答数は1058でした。ご協力くださったみなさま、ありがとうございました。 

 

Q・非テニプリオタクとカラオケへ行き「なんかテニスの歌入れていいんだよ~」と言われたときに、相手を「えっ……なにこの歌……テニスやば……気になるんだけど……!?」と思わせられるような、爆発力のある曲を教えてください。(主題歌、キャラソン、ミュージカル等なんでも可)

 

1位 チャームポイントは泣きボクロ/跡部景吾 【115票】

チャームポイントは泣きボクロ 革命への前奏曲(初回生産限定盤)

  集まったおよそ1000票のうち1割以上の115票を集め、圧倒的な人気を見せつけた「チャームポイントは泣きボクロ」。この曲は、2011年の300曲記念イベントにおいて観客のカラオケ大会が始まるきっかけにもなってしまったくらいなので、場を盛り上げ、人を楽しませるエンターテイメント性は抜群です。詞の内容は置いておいて、その存在感はまさに跡部景吾そのもの、といえるのではないでしょうか。

 初デートで気をもんでいる跡部景吾様くんが中学生らしくてかわいいなあと思っていると、サビではなぜか突然おのれの泣きボクロについて歌いだす謎の構成。間奏のかけあいから察するに、氷帝テニス部がみんなでカラオケボックスへ行き、そこで跡部が好き勝手歌っている、という設定のようです。

 この不思議な世界観に、『テニスの王子様』を全く知らない人でも「えっ……何これ……意味がわからなすぎる……テニプリっていったい何……!?テニス関係なくない!?跡部景吾とは……??」となり、思わずその場で「跡部景吾」をオッケーグーグルすること間違いなし。サビの「フッフー!」は、部屋にいる人全員を巻き込んでやってもらいましょう。また、テニプリフェスタ2009で披露された振り付けはとってもシンプルなので、こちらも一度手本を見せて、全員に踊ってもらいましょう。間奏の物真似まで完璧にしておけばなお良し。「テニプリおもしろい!」と思ってもらえるはずです。間奏のせりふは2006年版と2014年版で変わっていますので、お好きな方をどうぞ。

 

2位 あいつこそがテニスの王子様(ミュージカル) 【44票】

ミュージカル「テニスの王子様」The Imperial Match 氷帝学園 ミュージカル「テニスの王子様」青学vs氷帝

 インターネットで話題となり、テニミュを一躍有名にした楽曲ですね。

 10分弱の楽曲のなかには様々なメロディーが組み合わせられており、まったく長さを感じさせません。むしろ、せりふが多いことで、あっという間に終わってしまうような気さえします。

 この曲が響きやすいのは、テニプリジャンルではなくても「オタク」であったり、インターネットに強かったりする人でしょう。男性にもウケが良いです。ただし、歌はもちろん、せりふまで完璧にこなせてこそ、な一曲。歌をかぶせてくるところもあるので一人ではきついかもしれませんが、ぜひ堂々と歌い上げ、部屋中を「えっ……いまの時間いったい何が起こったの……?何……?ほんとに何……?ちょっと意味がわからないからもっかい歌ってもらってもいい……?」という空気にしてください。

 

3位 エクスタシー(ミュージカル) 【42票】

ミュージカル「テニスの王子様」The Treasure Match 四天宝寺 faet.氷帝 ミュージカル「テニスの王子様」The Treasure Match 四天宝寺 feat.氷帝Ver.5代目青学VS四天宝寺B ミュージカル「テニスの王子様」青学vs四天宝寺

 こちらもミュージカルより、「エクスタシー」。

「エクスタシー」だなんて、もうタイトルが出た時点でざわつくことでしょう。さらに「んんーっ  ああーっ エクスタシー」の歌詞が文字で出てきてしまうので、メンバーを見極めないと大変なことになります。そのぶん、理解ある人の前で歌えば、この上なく盛りあがるはずです。間奏のせりふもテンポよく進むので、一人芝居がしやすいです。羞恥心はすべて捨て、最低限「絶頂」のあのポーズはキメて、やりきりましょう。「テニプリになんかすごいやつがいる」と気になって気になって、白石を画像検索してしまうこと間違いなし。

 

4位 恋風大石秀一郎 【32票】

月の軌道 恋風~Windy day Mix~

恋風」です。これ以上言うことないです。というくらいの名曲ですね。300曲イベントでの青学曲ランキングでも一位を獲得しています。

 ラブソングでありながら、テニス(本物)の要素が散りばめられており、これこそが正統なテニプリキャラソン。『テニスの王子様』のストーリーやキャラクターを知らない人にも、自信を持って「『テニスの王子様』の曲だよ!」と紹介できる一曲です。きっと「テニプリってすごいね!」となるはずです。キーが低すぎないので、比較的歌いやすい点もポイントが高いです。が、やはり大石の声でこそ、の曲なので、「いいね」と言われたらすかさず原曲を聴かせてあげましょう。

 

5位 ゲイ術的なテニス(ミュージカル) 【23票】

ミュージカル「テニスの王子様」青学vs四天宝寺

 この曲の出だしの歌詞を文字で見たことがありますか?

ゲイーーーーーーー

ゲイーーーーー

ゲイーーー

ゲイー

ゲイゲイゲイ!ゲイゲイゲイ!

ゲイゲイゲイ!ゲイゲイゲイ!ゲイー

作詞 三ツ矢雄二(出典:公演DVDパンフレット)

 強すぎる。

 この公演は初日に観に行ったのですが、観客全員が「え……いいの……?……まあ、みつや先生がそれでいいなら、いいけどさあ…………」という感情を共有していたような空気でした。小春になりきれる自信があるならば、ぜひともカラオケの部屋を、その「えっ……これ大丈夫なの……?テニプリっていったいなんなの……?」という感情の渦に巻き込んでください。

 

 6位~10位までは下記とおりです。

6位 テニプリっていいな/許斐剛【21票】

7位 カブリエル白書/白石蔵ノ介【20票】

8位 Love Festival/テニプリオールスターズ【19票】

9位 恋の激ダサ絶頂!/by断ち切り隊【18票】

10位 KA・BA・JI/跡部景吾【15票】

    MEBACHIKO/忍足侑士【15票】

  許斐先生の携わった楽曲がここで2曲ランクイン。「作者が作って、歌って、ソロライブもやった」と言えば、 テニスの王子様への印象をかなり鮮烈に与えることができそうです。「カブリエル白書」「KA・BA・JI」「MEBACHIKO」は、「どうしちゃったの?」感が強いので、解説も入れてあげるとなお良し。「恋の激ダサ絶頂!」は、ユニットメンバーと歌詞の妙さがツボでもあるので、そこも強調したいですね。

 ちなみにby断ち切り隊は、CDジャケットの表情が殺伐としていたところからはじまり、だんだん笑顔になっていくところがとても良いです。1曲目なんて誰ひとりとして同じ方向見てないからね。こわすぎ。

恋の激ダサ絶頂(エクスタシー)! アオゾラSTAGE Party Time

 

 

 続いて、14位までです。

12位 幸村のテニス(ミュージカル) 【17票】

13位 テニプリFEVER/テニプリオールスターズ 【14票】

14位 LASER BEAM/柳生比呂士 【10票】

    真夏のマヨネーズ/マヨネーズ 【10票】

    氷のエンペラー(ミュージカル)【10票】

 「幸村のテニス」は、イントロの音にインパクトがあるので、部屋を静かにさせてはじめから聞いてもらいたい曲です。やはりテニプリフェスタのテーマソングの爆発力は大きく、「テニプリFEVER」も上位にきました。コールのある「LASER BEAM」や「真夏のマヨネーズ」は、テニプリ楽曲に詳しい人がもう一人いるとより楽しく歌えそうですね。「氷のエンペラー」は、2位の「あいつこそがテニスの王子様」とあわせてインターネットで人気が高いので、同じ層に受けが良いはずです。

 

 ここからは、10票未満をまとめて紹介します。歌手名は割愛させていただきます。コピーアンドペーストを多用しているので、表記違いがあるかもしれません。何かありましたらご連絡ください。

【9票】 prayer/やれ!do it

【8票】 Go!Go!眼鏡's/や・き・に・く/俺様の美技にブギウギ/眼鏡祭

【7票】 鉄板ソング

【6票】 俺様の美技に酔いな/大石のテリトリー/勝ったモン勝ちや

【5票】 スピードスター/メガネ☆パーティー/青い炎/毒の華/シャカリキ・ファイト・ブンブン

【4票】 ...みたいなアルケー。/go on/ここで僕らは出会ってしまった/ぼくたちのしっぱい/俺の日本海/恋だなう/Flaming ice/風林火山/三人でダブルス/氷点下の情熱

【3票】 D気持/SO・BA・GA・RAだぜ!!/π/おめっとサンバ/デオキシリボ拡散/浪速のソーラン節/バレンタイン・キッス/眼鏡かぞえ歌/真夏の眼鏡's/男の美学/北極星/恋のモテモテ大作戦/俺様の美技にブギウギ/酔いしれろボレロ

【2票】 Adventure Hero/BIBLE/E気持/flower-咲乱華-/Hi-side/SOLO BANG!~俺の名言集~/SOUL MATE/だろぃ?/テニプリを支えてくれてありがとう/ネジとドライバー/真夏の眼鏡's/ルノワールの画集/一富士、二タカ、三茄子/好きさ好きさ好きさ/突撃!月刊プロテニス[幸村精市編]/太陽の島/氷の世界(※テニミュなのか、跡部景吾による井上陽水さんのカバーなのかは不明)/不条理/踊りませんか?眼鏡's/ALWAYS/ON MY WAY/Do Your Best!/WE ARE THE ALWAYS TOGETHER/シンクロ/デッド・エンド/ペテン師だぁ?何とでも言え/ラッキー千石/お前ら…崖っぷちギリギリ/誰にも見えない糸/俺は殺し屋と呼ばれる男/俺達の辞書に敗北はない/三連覇に死角なし/這い上がれ海堂/非情のテニス

【1票】 1 2 3 4 5 Ready Go!/4SEASONS/7TH DIRECTION/Against Wind/A気持/BRAND NEW DAY/CHU-BA FIGHTER/clear/CRASH!/Dear Prince~テニスの王子様達へ~/Departures/Dream Maker/ENJOY/Fake/Get out of the way/GEKI-DASA DAZE!!/Honey bee/JUICE/life goes on/MILK/my lover/October/PAIN~絡み合う二つのSTORY~/perfect game/P気持/Right by your side/SAMURAI/Winning shot /Oxidized Silver-いぶし銀-/笑顔クエスト/エピローグ/セイギノミカタ(仮)/フェスティバルは突然に/メガネ☆セブン/ロック☆54~ロックな人を探してみよう~/愛すべき地球/愛の歌/銀幕のボギー/幻有夢現/焼肉パン争奪序曲/春の青/勝手に四天フェスタ/真っ白な誓い/青空STAGE/追憶/道しるべ/悲しいね…君が近すぎて/比嘉チャンプルー/飛んで!回って!一週間♡/抱えたキセキ/未完成/夢の続きⅡ/淋しい熱帯魚/恋瞬-こ・い・ま・ば・た・き-/1人でダブルス/24/365/F・G・K・S/GO GO FUJI ! GO SHIRAISHI !/REMEMBER HYOTEI/Season/イリュージョン/ウィニング・ロード/選ばれしエリート集団/頑張れ 負けるな 必ず勝て/心の瞳~クローズドアイ~/ザ・レギュラー/自問自答/データは嘘をつかないよ/テニスとは…/バイキングホーン/バネダビ・スカッとスキャット/ヘビーレイン/リズムにのるぜ/一心同体/死んでこい河村/手塚ファントム/女の子とチュー/勝つんは氷帝/神の子/神懸かりのテニス〜だから勝つのは…/新・あいつこそがテニスの王子様/夢をつなげ/勇気vs意地

 

 また、「許斐先生の曲」「跡部の曲」「大石の曲」「眼鏡'sの曲」といった意見もありました。眼鏡関連曲の強さも目立つ結果となりました。

 アンケートを実施してあらためて気づかされる、テニプリ関連楽曲の多さ。アニメ関連のCDだけで400枚出ていて、曲は700を超えているのに、ミュージカルも加わると途方もない数です。いま(2016年8月20日)パセラのホームページで「テニスの王子様」をキーワードに楽曲検索したら918曲ありました。いつギネスに申請するんだろう。

 次のテニプリフェスタは「合戦」と銘打ち、たくさんのキャラクターソングのなかからナンバーワンを決めるとのこと。今回私が実施したアンケートは、カラオケで盛りあがる・インパクトのある曲というテーマでしたが、本番の「合戦」ではきっと全く異なる結果が出てくることでしょう。想像しただけで楽しみです。

 たくさんの面白さがあるテニプリ関連楽曲を、テニプリファンだけでなく、テニプリにあまり興味がない人にも楽しんでほしいと思います。カラオケへ行った際は、ぜひこのアンケートを参考にしていただけましたら幸いです。

 

 

 個人的なカラオケでの鉄板キャラソン5曲は、「チャームポイントは泣きボクロ」「ロック☆54~ロックな人を探してみよう~」「ゴンタクレ」「比嘉チャンプルー」「誰だ!今俺のことオッサンって言ったのは」です。テニミュだと、「テニスとは…」「リユニオン~Heat UpⅡ」「エクスタシー」「24/365」「WE ARE ALWAYS TOGETHER」あたりのウケが良い印象です。

「この曲は盛りあがった!」などのエピソードがあれば、ぜひお教えいただきたいと思います。よろしくお願いします。

振り込め詐欺撲滅ポスターの話

 2014年夏、千葉県の一部地域に彗星のごとくあらわれた警察官を覚えていますか?テニスのポリス様、略してテニポリです。最近、身の回りでこのポスターに異変があったので、記録しておきます。

 

 このポスターの掲示が発表されたのは2014年8月22日。丸井ブン太ソロライブ東京公演の日でした。Zepp Tokyoから千葉西警察署へ直行し、友人とふたりで大はしゃぎしたのを覚えています。

f:id:mihoko_le:20160723075513j:plain2016年8月22日22:50 千葉西警察署正面入り口にて

 

 そして翌日、このニュースは新聞にも掲載されました。

f:id:mihoko_le:20160723080120j:plain見出しになってる!(千葉日報2016年8月23日)

 

 さらに、突然テレビ番組のニュース背景にも写りこんできました。本当に突然。私の記憶では、一週間くらいずっといました。唐突すぎる。

f:id:mihoko_le:20160723080123j:plain

2016年8月27日 NEWSチバ600(千葉テレビ放送)より

 

 せっかくなので、いろいろな場所のポスターを見に行きました。テニポリGO。交番や銀行、郵便局、地区の掲示板などにもありました。交番で写真を撮らせてくださいと言うと、わざわざ壁に貼ってあったものを剥がして持ってきてくださる警察の方もいらっしゃいました。ありがとうございます。

f:id:mihoko_le:20160723075349j:plain f:id:mihoko_le:20160723075345j:plain

f:id:mihoko_le:20160723082910j:plain f:id:mihoko_le:20160723083139j:plain

 

 本題はここからです。

f:id:mihoko_le:20160723082304j:plain f:id:mihoko_le:20160723075353j:plain

 上記の2枚は、同じ場所で撮影したものです。駅構内に掲示されていました。

 これが、なんと……

f:id:mihoko_le:20160723075518j:plain

!!!!!!??!!?!!

 ない!!!!!!!!!!!!!!!!!

 盗まれたのか、最近流行りの自転車のやつの交通安全ポスターに替えられてしまうのか、それともそもそもそういう時期だったのか……朝、この光景を見た私は、ちょっと泣きました。ちょっと泣いて、慌てて駅前の銀行に飛び込み、ポスターがあることを確認し、またちょっと泣きました。

 思い返せば、ここ2年弱、私の生活はいつもこのポスターとともにありました。夏の暑い日も、雪の降る日も、いつもこの越前リョーマくんの敬礼に元気をもらってきました。仕事で疲れてくたくたになったときも、このポスターが視界に入ると、自然と足取りが軽やかになりました。テニミュのチケット代をおろすため銀行へ行くと、いつもATMコーナーにこのポスターがありました。郵便局の待ち時間が長いときでも、このポスターをぼんやり眺めていると、ずっとこの場にいたいなと思うくらいでした。振り込め詐欺に気を付けようと意識が高まりましたが、そもそも私が振り込む先は王子様でした。新テニスの王子様警察ポスターは、本当に、本当に大切な存在でした。

 それが、駅からなくなる…………失うことがこんなに悲しいなんて……。その日は一日心が落ち着きませんでした。そして、夜。ふたたび駅を利用した私は、朝以上の驚きで脚をもつれさせることになります。

f:id:mihoko_le:20160723082903j:plain

!!!!?!!!!???!!!!?!

f:id:mihoko_le:20160723085733j:plain

 額に入れられてる

 

 おさらい

f:id:mihoko_le:20160723082304j:plain これが

f:id:mihoko_le:20160723075518j:plain こうなってて

f:id:mihoko_le:20160723082903j:plain こうなった。 

 

 これだからテニスの王子様はやめられねえ。人生は最高。

『テニスの王子様』登場キャラクターの身体能力について

f:id:mihoko_le:20160613071100p:plain

 青学レギュラー陣の中で、最も短距離走が速いのは誰だと思いますか? 

 

 

「分身するくらいだから菊丸かな?」とか、「まあ河村ではないだろうな」とか、色々な考えがあるでしょう。

 実は、『10.5』を見ると、青学レギュラーの50メートル走タイムは下記の順位になっています。

f:id:mihoko_le:20160613232030p:plain

  リョーマは納得の結果ですが、2位は意外にも桃城。そして、菊丸よりも手塚のほうが速い。ちなみに忍足侑士は6.42秒、忍足謙也は5.91秒、神尾アキラは5.9秒です。謙也・神尾の結果や彼らのプレイスタイルを鑑みると、青学には、突出して足が速く、それを武器にしているキャラクターはいないことに改めて気付かされます。

 

 

 先日の「第2回テニスの研究発表会」に参加してきました。

 私の発表は、上記の導入から『テニスの王子様』『新テニスの王子様』登場キャラクターの体格と身体能力を検証し、現実世界の中高生と比較していく内容です。テニプリキャラクターの「リアリティ」をより感じてほしいと思い、このテーマを選びました。発表がトップバッターだったので、アイスブレイクの役割も求められているのかなと考え、参加者のみなさんにも実際にその場で計算や予想をしていただく構成にしました。せわしない発表でしたが、聴いてくださったみなさま、ありがとうございました。

 以前のブログで公開した内容と重複する部分も多いのですが、せっかくスライドも作ったので、ここに記録しておこうと思います。

 

目次

1.検証① 越前リョーマについて

2.検証② 体格について

     好きなキャラクターの体格偏差値を算出しよう

3.検証③ 身体能力について

     青学レギュラーの「上体起こし」回数を予想しよう

4.まとめ

5.おまけ あのキャラクターの「20mシャトルラン」結果を予想しよう

 

1.検証① 越前リョーマについて

新テニスの王子様 16 (ジャンプコミックス)

 言わずと知れた我らが王子様。

 作中では「チビ」と言われることも多い彼ですが、未成熟な体格などものともしないプレーを見せています。身長が低いからテニスをやらないと言う壇太一に、「テニスは背丈でやるもんなんだ」と言い放ち不敵に笑うシーンは最高に格好良いですよね。

 では、テニプリ界では小柄に見える越前は、現実世界と比較してどの程度の体格なのでしょうか。

 

●体格

f:id:mihoko_le:20160613233617p:plain

 現実世界の12歳(中1)平均身長は153.39ですので、それより低いことになります。偏差値は47.06。一方、体重は現実世界の平均を上回り、偏差値57.39です。ペアプリでは「将来有望体重先行型」と書かれているとおり、身長はここから伸びていく

ラジプリで、許斐先生が「リョーマの体重はパワーアンクルをつけて計ったので実際はもっと軽い」というようなお話をされていましたが、その後も修正されていないため、50kgを採用しています。

 

●身体能力

f:id:mihoko_le:20160613234517p:plain

※『10.5』 には「背筋」と「上体そらし」の記載があります。しかし、これらの項目は旧スポーツテスト(昭39~平10)の内容で、平成11年以降の新体力テストには採用されていないため、言及を避けています。

 

 では、越前リョーマの記録は、現実世界と比べるとどうなるのでしょう。

f:id:mihoko_le:20160613235632p:plain

  一番右側の「偏差値」とは、現実世界の12歳に対する越前リョーマの偏差値です。もっとも偏差値が高いのは反復横跳びで、続く握力・立ち幅跳びまでが偏差値70超え。長座体前屈を除くすべての種目が好記録です。作中での彼の活躍を知っていれば、なんらおかしいことはありませんね。反復横跳びや立ち幅跳びの結果を見るに、タテ・ヨコどちらの動きにも強いことがわかります。

  平均の数値に比べてかなりの記録が出ていることは予想通りですが、新体力テストの得点に換算すると、下記のようになります。

f:id:mihoko_le:20160616095440p:plain

 この時点での合計点は64点。12歳男子は51点以上であればA評価ですので、文句なしの運動神経抜群くんですね。64点取っていれば、16歳でもA評価です。

 しかも、新体力テストにはもう一種目「上体起こし」があります。越前は上体起こしの記録が公表されていないので、当然これを除いた点数です。上体起こしで1点入れば(どんな記録であっても必ず1点は入るので入っているも同然)、17歳・18歳でもA評価になります。U-17で活躍しているのも納得の身体能力です。

 

2.検証② 体格について

 テニプリキャラクターは見ての通り、身長が高く、体重もしっかりあるが、現実世界と比べるとどの程度なのでしょうか。『テニスの王子様』に登場する中学生、『新テニスの王子様』から出てきた高校生の各学年平均値を用いて比較してみます。

f:id:mihoko_le:20160616100805p:plain

f:id:mihoko_le:20160616100840p:plain

木更津亮に関しては20.5の身長設定を採用、体重は淳と同じ55kgとして計上しました。また、丸井は62kgとしています。

※すべて男子の結果です。女性キャラクターについてはサンプルが少ないためまとめていません。

 

 おおむね、学年が上がるごとに対現実世界偏差値も上がる傾向にあります。

 現実世界の中1→中2では7cm平均身長が伸びています。一方、テニプリ世界の中1→中2では、13cm伸びています。また、中2→中3の伸び具合は、現実世界・テニプリ世界ともに5cm弱と、ほぼ同じです。かねてより言われている「テニプリでは中1から中2までの間に急激な成長が見られる」説は確かなようです。偏差値も中1→中2で約10ポイント上昇しています。

 高校生については、U-17参加者という選ばれた人間たちですので、平均身長・体重が大きくなるのは納得の結果です。文部科学省がまとめている体力・運動能力調査のなかには「運動部・スポーツクラブ所属の有無と体格測定・テストの結果(統計表一覧 政府統計の総合窓口 GL08020103)」欄があり、運動部に所属している青少年群は、所属してい群に比べて体格が大きく、また運動能力も高い傾向が示されています。高校1年生はU-17に2人しか参加していないのでサンプルとしては微妙ですが、高2・高3では、現実世界よりもテニプリ世界のほうが13cmほど平均身長が高くなっています。

 

 では、これまで使ってきた「偏差値」に関して、各キャラクターの体格偏差値を算出してみましょう。偏差値の求め方は下記のとおりです。平均身長・体重、標準偏差は上の表に載っています。

偏差値=(キャラクターの身長または体重ー平均身長または体重)×10/標準偏差+50

 

例①越知月光と現実の高3

 (226-170.65)×10/5.71+50=146.94   ヤバイ

例②越知月光とテニプリ高3

 (226-183.74)×10/10.25+50=91.23  対現実世界よりは少しましになったけどまだ全然ヤバイ

 

 みなさんの好きなあのキャラクターは 、現実世界の男子と比べてどれくらいの偏差値でしたか?また、テニプリ世界ではどうでしたか?

 

 3.検証③ 身体能力について

 平成11年度から実施されている新体力テストの結果から、テニスの王子様たちの身体能力を探ります。ここでは、『10.5』『ペアプリVol.2』記載、青学レギュラーと忍足侑士・謙也のデータを使用します。他のキャラクターの新体力テストの結果も知りたいですが、雑に作られるのが怖いので、なるべくみんなで予想しましょう。そっちのが平和。その予想に使うための検証でもあります。

 新体力テストには、握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・持久走・20mシャトルラン・50m走・立ち幅跳びハンドボール投げ の種目があります。持久走と20mシャトルランは選択式ですが、テニプリキャラクターは両方の記録が公表されています。同じ全身持久力をはかる種目であっても、結果に性格の差が出てくるのでとてもありがたいです。桃城と海堂の結果は本当に素晴らしいのでぜひ注目して見てください。

 

 身体能力に関しては、サンプル数の都合上、中3のみ平均値を出しています。青学3年と忍足侑士・謙也の8人です。

f:id:mihoko_le:20160617090024p:plain

 特に高い数値となっているのは、握力・ハンドボール投げの2種目。持久走・50m走も偏差値60を超えています。その一方で、長座体前屈の対現実世界偏差値は50を下回りました。手塚が足を引っ張っています。

 では、他のスポーツを専門的にやっている中学生と比較するとどうなのでしょうか。発表されている記録のうち、1500m持久走は陸上競技の種目にあったので、比較してみました。

f:id:mihoko_le:20160617094545p:plain

 標準記録というのは、この記録を出せば即大会に出られるよ!というタイムのことです。

 ご覧のとおり、忍足侑士・謙也については、東京都総体の1500m標準記録を軽く超えています。全中にさえ出られる記録です。ただし、忍足従兄弟の記録は『新テニ』になってから(=能力インフレが起こってから)公表されたものであることを書き加えておきます。

 

●青学レギュラーの「上体起こし」の記録は?

 青学レギュラーの「上体起こし」の記録は公表されていません。『10.5』に記載されていないのです。ですので、青学レギュラーの「上体起こし」の記録を予想してみましょう。

 上体起こしとは、下図のような種目です。(文部科学省HP 新体力テスト実施要項より)

f:id:mihoko_le:20160617100106p:plain

 この動きを30秒間に何回できるかをはかります。各年齢の平均記録と得点は下表のとおり。

f:id:mihoko_le:20160617100240p:plain

 中2の結果分布(平成26年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果より)

f:id:mihoko_le:20160618005836p:plain

 なお、忍足侑士は35回、忍足謙也は45回です。

 さて、青学レギュラー陣はどのような記録になるのでしょう。手塚がマットの上で脚を固定され胸の前で腕をクロスさせて上半身を起こしたり倒したりしている様子を想像すると愛しさと切なさと面白さで爆発しそう。個人的には、一番記録が良いのは海堂かなと思います。

 

4.まとめ

 意外とぶっとんだ結果ではないな、というのが第一印象でした。全員が全員なにもかも規格外ではなく、意外と地に足ついた結果でした。許斐先生は、『テニスの王子様』『新テニスの王子様』のことを、「リアリティの限界をさまよう」漫画だと言っています。「最近はギリギリから一歩出てしまったかも(笑)」とも言っていますが。

 彼らはありうる存在。彼らは「いる」。その思いを、この研究で少しでも強くしてもらえたらと考えています。

 

5.おまけ

◆あのキャラクターの「20mシャトルラン」結果は?

 好きなキャラクターの記録を想像してみましょう。ちなみに宍戸亮は114回とみています。

得点基準表と各学年の平均記録

f:id:mihoko_le:20160618011149p:plain

 

テニプリキャラクターの記録

f:id:mihoko_le:20160618011201p:plain

 

中2の記録分布

f:id:mihoko_le:20160618011310p:plain

 シャトルランは持久力も必要ですが、精神面が大きく影響する種目でもあります。あのキャラクターのプレイスタイルや性格、一緒に新体力テストを受けるであろうクラスメイトなどを想像し、ぜひ結果を予想してみてください。記録が出ているなかだと、あと1回できれば10点満点なのに124回で終わってしまった忍足謙也くんが最高に忍足謙也くんだなあと思いました。

 

 

※この記事は、2016年6月12日におこなわれた「第2回テニスの王子様研究発表会」での発表内容を加筆修正したものです。

出典:

各データ/

テニスの王子様公式ファンブック (10.5) (ジャンプ・コミックス)

テニスの王子様公式ファンブック (20.5) (ジャンプ・コミックス)

テニスの王子様 40.5―公式ファンブック (ジャンプコミックス)

新テニスの王子様10.5 公式ファンブック (ジャンプコミックス)

新テニスの王子様公式キャラクターガイドペアプリ vol.3 忍足侑士×忍足謙也 (ジャンプコミックス)

新体力テスト実施要項:文部科学省HP/http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/stamina/05030101/002.pdf 

平成26年度体力・運動能力調査:政府統計の総合窓口http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001054955

平成26年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果/

http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/kodomo/zencyo/1353812.htmhttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2014/12/04/1353813_5.pdf

 背景使用画像:zardos-demon/[フリーイラスト素材] イラスト, スポーツ, 球技, テニス, コート (スポーツ), 緑色 / グリーン ID:201310111100 - GATAG|フリーイラスト素材集