怪文書

オタクに幸あれ

ベストオブ『ドリフェス!』新語流行語2023

このベストオブ『ドリフェス!』新語流行語2023は、2022年末~2023年12月頃までに新出または流行した『ドリフェス!』関連語のうち、最もサイコー超えてる語を選ぶ企画である。

 


2023を「2032」と見間違えた人も多かったであろう今年一年。ワズエンくじから始まり、フゥワフゥワルゥムウェアの到着を待った上半期。アクリルロゴを握った夏の日。突然の応援上映、そして怒涛の告知。なんだかんだで元気に生き延びることができた。やったね。

とはいえ、アンケート結果を見るに、強烈なパワーワードは生まれなかったように感じる。よって、ベストオブ『ドリフェス!』新語流行語2023は、年間大賞該当なしとさせていただいた。

ノミネート語は下記の5つである。

 


バイカル湖のように澄んだ【バイカルこのようにすんだ】

澄み切ったアクリルロゴディスプレイEXを、世界一・40mの透明度を誇るバイカル湖に例えた表現。

https://x.com/bandaifn/status/1661515536570920961?s=46&t=jGKuujdy43sQahrCNyMPLw

 

 

ドリフェス!記念日【ドリフェス!きねんび】

アプリリリース日の5月25日のこと。2023年に突然記念日となった。

https://x.com/bandaifn/status/1660971856160227333?s=46&t=jGKuujdy43sQahrCNyMPLw%20%20

 

 

応援上映【おうえんじょうえい】

映画館などで、ファンが映像に向かって声を発したりペンライトを振ったりする上映形態のこと。2023年11月は1話から3話までが上映され、続きの上映も予定されている。

 

 

 

フィルムフレームコレクション

1話から3話までの映像を35mmフィルムに焼き込んだポジフィルム。応援上映の会場で販売された。1話ラストの佐々木純哉が映ったフィルムを手に入れた者は皆から羨望の眼差しを向けられたとか向けられなかったとか。

https://x.com/dfes_official/status/1716715759223914687?s=46&t=jGKuujdy43sQahrCNyMPLw%20%20

 

 

「やっ!」「ぽ〜い!」【やっぽ〜い】

1〜3話の応援上映にて、薄紫の孫が作ったコールアンドレスポンス。コールとレスポンスの間が短く、大変。

 

 

 

まとめ

応援上映という“現場“があり、その場であのころ恒例だった告知コーナーがおこなわれたのは、とても幸いである。物語の前進がほぼ不可能となってしまった今、ファンが望むこと、できることは何だろうか。私は、火種を絶やさずにいることだと思う。予定されている応援上映がこの先長く続いていくよう、くじの景品がオモロであるよう、そしてまたサイコー超えてる新語・流行語が生まれるよう、願っている。

綿狂い イン ナイトアクアリウム

「ぬい撮り」もずいぶんと長い流行りになった。テーマパークや観光施設、飲食店など、ぬい撮りに寛容な場所も増えた。100円均一ショップにはそこまでオタクに寄り添わなくてもと引くくらいぬい撮り用グッズが並んでいる。

 だが、おそらく世間一般から見れば、「ぬい撮り」は綿狂いによる異常行動である。綿狂いである私も、鞄からぬいぐるみを取り出すときは「キモくてすまん」と心の中で謝っている。誰に謝っているのだろう。親かな。

 とはいえ、犯罪なわけでもないのだから、撮れるものなら堂々と撮りたい。できれば素敵な場所で撮りたい。一般人がいないところで撮りたい。

 それを叶えてくれる「えのすいドーリーナイト」(新江ノ島水族館)に参加してきた。ふだん人でごった返している水族館を40人の綿狂いで貸し切りできるイベントである。

 

人がいない水族館

 撮影は17:30から19:45まで。だが、15時から水族館へ入ることができるので、非綿狂いに混じってイルカショーも見られた。至れり尽くせりすぎる。

 ドーリーナイトは閉園後のため撮影禁止のエリアも多少はあるが、それでも撮影場所はかなり多い。40人定員ということもあり、余裕をもって撮影ができた。デッキにも出られるので、江ノ島の夕焼けや夜景も撮れる。

f:id:mihoko_le:20230423225346j:image f:id:mihoko_le:20230423225344j:image

 

 タイトルには綿狂いと書いたが、綿よりもドールやフィギュアを持ってきている参加者が多かったような気がする。

 狂人(くるんちゅ)たちが、撮影場所を無言で譲り合うこと以外一切干渉せず、床に這いつくばり、無茶苦茶な体勢になりながら照明を当て、自分の綿や人形だけをひたすら好き勝手撮影する様子は非常に趣深かった。

 他人の目がこんなに気にならない空間ってそうそうない。普段なんとなく「すみません……」と思いながらぬいや人形を撮っているみなさん、ぜひ参加してみてはいかがだろうか。

f:id:mihoko_le:20230423225352j:image

 

※水族館暗いから持って行ったほうがいい

 

ベストオブ『ドリフェス!』新語流行語大賞2022

 このベストオブ『ドリフェス!』新語流行語2022は、2021年末~2022年12月頃までに新出または流行した『ドリフェス!』関連語のうち、最もサイコー超えてる語を選ぶ企画である。自由回答のアンケートでノミネート語を選出したのち、8語での決選投票を実施し、2022年のドリフェス!を象徴するとも言える一語を決めた。

 

 2022年のベストオブドリフェス!新語流行語最優秀賞はこちら。

ドリフェス!サイコー超えてえる!ミラクルオーケストラステージ」の略称。アニメやゲーム作品のオーケストラコンサートが増えた昨今、それらの多くは「オケコン」と略されるなか、ドリフェス!たちは「ドケコン」と呼び名をつけた。正式名称にはコンサートという語は使われていないにも関わらず、「ド(リフェス!サイコー超えてる!ミラクルオー)ケ(ストラコンサート)」+「コン(サート)」呼びをしているのが唯一無二ジャンル・ドリフェス!らしい一語である。

 そして何よりも、4年振りの現場であったことが最優秀賞たる一番の理由ではないだろうか。大切なアイドルたちがDFジャケットを着た姿。新規のセリフ。生演奏で蘇る名場面の数々。随分遅れてやってきた10月22日。「ドケコン」は2022年を表す語であり、その先の未来をも示す語でもあったと思う。

 

コメント

●アニメ放送終了から時が経っても、コンテンツ休止から時が経ってもオケコンというイベントを開催してくださった事、ドリフェス!の音楽に携わってくださった方々やキャストのみんなが今なおドリフェス!のために集まってくださった事、延期を乗り越えて開催できた事、なにもかもが奇跡のような一夜だった

●2枚目のアルバムは正直悲しくて全然聴けてなかったんですけど、ドケコンで聴いたことで良い曲だな、どれも本当はポジティブな曲だったんだなと受け止めることができて、最近たくさん聴いています!ドケコンを通して色々と改めて前向きになれて、すごく良いイベントだったと思います。現場があるってサイコー超えてる!って感じました。

 

 また、「延期前にユニットごとのブロマイドの情報が出ていたはず」とのコメントもあった。今のところ続報は出ていないので、スタッフさんが思い出してくれることを願う。

 

その他のノミネート語

こせん【古銭】

 ドリカの赤ちゃんについてきたストッパーのこと。古銭のような形をしていたことからこう呼ばれるようになった。

 



どーとばっぐ【「ド!」ートバッグ】

 みんな大好き「ド」の文字でエクスクラメーションマークを象ったトートバッグ。公式による正式名称である。

 

どんぶり【丼】

 今年も発売された高級コラボどんぶり。食器棚がマグカップとどんぶりばかりなので、そろそろ平皿も欲しいところ。

 

ぬりえぶっく【ぬり絵ブック】

『これであなたも色彩さん!ぬり絵ブック』のこと。子ども向けジャンルのようなグッズだがしっかり大人向けの塗り絵となっており、目や髪の色指定が細かく、100色色鉛筆などがないとできない気がする。老後のレクリエーション用に。

 

ひだりうえ【左上】

ドリフェス!!サイコー超えてる!アニメ原画展」において、佐々木純哉の誕生日を記念した展示コーナーの左上にあった原画のこと。諸々がギリギリだった、ドリフェス!1話21分20秒頃の「天宮……奏……」のシーンである。原画への書き込みにより、このシーンは佐々木家のバスルームであることが明らかになった。

 

コメント

●あんなに裸祭りが好きなのにいざ公式からガチの裸をお出しされると若干の戸惑いと照れが混じるドリフェス!のみなさんが面白かったです。

 

ぬいぐるみふぇいすかんばっじ【ぬいぐるみフェイス缶バッジ】

 宇宙一かわいい缶バッジのこと。ふかふか。

コメント

●毎日見ているぬいたちの顔が缶バッジいっぱいの大きさになるといつもと違う愛おしさが心に溢れてきます!

 

まとめ

 原画展、オーケストラコンサートという大きなイベントがあった2022年。新語・流行語もそれらに関連したものが多くなった。世の中だけでなく作品を取り巻く様々なことも変わった6年間を経て、また新しい「明日」を迎えられたことに感謝し、2023年を迎えに行きたいと思う。

 

■関連記事

 

 

 

絵心ゼロの字書き、アニメ原画に色を塗る

 人々が「ぬりえ」と聞いて連想するものは何だろうか。

 子ども向けのキャラクターぬりえ、アートに理解ある人が取り組む幾何学模様のコロリアージュ、高齢者のレクリエーションーーそんな印象から、どれにも当てはまらない私には縁遠い存在であった。

 ところがこの夏、突然ぬりえをすることになってしまった。

ドリフェス!R サイコー超えてる! 原画展 これであなたも色彩さん! ぬり絵ブック(950円)

 全年齢対象健全道徳アニメとして名高い自ジャンル、ドリフェス!のぬりえが発売されたのである。

 

天宮奏の色指定表

1ページ目

 メインキャラクターの全身色指定表が掲載されており、影やハイライトも綺麗に線が描かれているので、誰でも簡単に綺麗に仕上げられるつくりとなっている。

 ざっと検索してみたが、ぬりえ用に描き下ろされたイラストではなく、アニメの原画に自分で色を着けられるぬりえは他にあまりないのではないだろうか。

 今回の原画展でアニメの原画を初めてまじまじと眺めたが、あまりの美しさに2度目は虫メガネを持って行ってしまった。アニメーターという仕事は人体の構造や光の当たり方などの知識が豊富で、さらにそれを絵に表現できるとんでもないものなのだとひしと感じさせられた。そんな有難い原画に素人が色を塗って遊べるなんて、サイコー超えてる! 以外の言葉が見つからない。

 ドリフェス!のファンはもちろん、まだドリフェス!ではなくともアニメや芸術に関する職業を志す方、大人向けのほどよいぬりえをやってみたい方など、ぜひ多くの方に触れてほしい逸品である。

 

ドリフェス!サイコー超えてる!原画展】

 期間:開催中〜2022年8月21日(日)

 場所:アニメイトアネックス4階/グッズ販売は2階

 ⭐︎原画展のチケットがなくてもぬりえは買えます。でも原画展もサイコーなので見てほしい。

youtu.be

 

ベストオブ『ドリフェス!』新語・流行語2021

 このベストオブ『ドリフェス!』新語流行語2021は、2020年末~2021年12月頃までに新出または流行した『ドリフェス!』関連語のうち、最もサイコー超えてる語を選ぶ企画である。

 エントリーノミネート語の自由回答アンケートを実施し、トップ10語で決選投票をおこなった。

 

 昨年に続き、なかなかままならぬ年となった2021年。それでも配信などのノウハウが積み重なったり、少しずつ制限が緩和されたりと、昨年よりは不自由さのない1年間になったのではないだろうか。『ドリフェス!』に関しても同様で、5月の配信番組、9月のキャラポップストア、10月のサンフェスなどの明るい動きが見られた。そんな2021年を総括する語はこちら。

 

f:id:mihoko_le:20211231150428j:plain

 ちょうど2021年は、2016年に配信・放送が始まったアプリ・アニメの「五周年」イヤーとなったことから、この語を年間大賞とする意見が多く集まった。
 アプリ配信開始日である5月25日には、五周年を記念したスタッフトークショーが開催された。「普通は五周年イベントは稼働しているアプリでやる(のになんで五周年番組やってるんだ?)」というスタッフさんの言葉が忘れられないが、五周年は五周年なのである。
 なんと年が明けると2032年まであと10年! 盛大に祝っていこう。


ノミネートされた新語・流行語

 

カウンターかんばい【カウンター完売】
 ラーメン屋のカウンターが売り切れること。
 てっぺんさんの移転にともない処分されるはずだったカウンター。その「KUROFUNE席」のみ保管・展示されていたが、2021年秋にBASEで販売、完売した。現在はドリフェス!が大切に保管しているとのこと。

 

ガラコン【ガラコン】

 「ガラポン」の誤り。

 

キャラポばくだん【キャラポばくだん】
 キャラポップストアで新商品が発売される際に、タイムラインに投下される新規絵のこと。2020年にファンの間で使われていた言葉を公式が逆輸入したものと思われる。
(使用例)「ーーのせいでまた佐々木の村から焼けた」

 

こうすい【香水】
 推しの匂いを感じるための水。
 香りはもとより、キャラクターごとの衣装の選び方の絶妙さも話題となった。

ドリフェス!R オードパルファム・ハンドジェル | フェアリーテイル

 

さいきょうのドリアピ【最強のドリアピ】
 5月の配信イベントでメッセージ募集された企画のこと。
 特に優れたドリアピは出演者による実演(KUROFUNEの「その瞬間!スクショタイム!」、村野監督の「だ〜〜れだっ?!オレオレ!〜うちわを持った村野監督〜」)が行われた。

とつバク【とつバク】
 アプリ内のストーリー「とつげき!バックステージ」の略称。
 アプリのサービス終了から3年経って音源がCD化された。まだイベストもミラステも残っている。きっとイケる。

 

どりふぇすがあばれだす【dfesが暴れ出す】
 コラボや新グッズ発売にともないドリフェス!(ここではファンの意味)が元気になること。

 

まぼろしのドリカいしょう【幻のドリカ衣装】
『サイコー超えてる! 公式超設定資料集』に掲載されている「諸事情により実装できなかった衣装」のこと。
 上記のうち「URバレンタイン衣装」が、アニメイトカフェスタンドHareza池袋とのコラボグッズの衣装として採用された。

 

ワズエンにしょう【ワズエン二章】

 幻覚。

 

おまけ・イケるっ賞

f:id:mihoko_le:20211231150823j:plain

 幻覚ではない。

 新春!!!!!!!サイコー超えてる!ドリフェス!くじ | くじ引き堂(1月4日19:00より発売)

 

まとめ

 アニメや漫画、ゲームなどでストーリーの更新がないコンテンツは、グッズの販売がメインとなる。世の中にはそういった作品がたくさんあり、ドリフェス!も例に漏れない。その現実を受け入れ、いろいろなことに折り合いをつけながら生きているなかで、スタッフやキャストが出演するトークショーが2回開催され、年明けにもさらに2回予定がある。これを「命を感じるって瞬間」と言わずに何と言おうか。

 幻のドリカ衣装もアプリ音源化もチャイナも現実になった。オケコンもある。もっと右往左往してみればいい。もしかしたら、ワズエン二章が幻覚じゃなくなる日も来るかもしれない。